ゆちの備忘録

忘れないように。色々メモ。

IE−IEでfirebugみたいなこと。

ajaxで生成されたソースをチェックしたいと思ったときは、いつもfirefoxfirebugを使って確認していたんですが、
IEでもそれっぽい機能があるということを発見したので(今まで気づいてなかっただけ…)メモ。
IE9使用。IE8以前にもあったのかどうかは不明。


ソースを表示したいページを開いて、F12キー(開発ツール)押下。
※この時、ページを開くだけではF12押してもダメ。アドレスバーかタブを一回クリックしておくと良いみたい。
専用ウィンドウがひらくので、htmlタブを確認。
html構造の表示がメインで、テキスト関係は、文字列-○○という表示になるようです。ちょっと見にくいかも。

毎回firebugを立ち上げていたので、IEだけでチェックできるようになって良かった☆

追記1>
htmlタブの上部に並んでるアイコンの内、「スタイル付き要素ソース」や「編集」アイコンを使うと、選択した部分のソース表示というのが
できるみたいです。
▼「スタイル付き要素ソース」
htmlタブに表示されるソースの中から
動的に生成された要素のタグ部分を探して選択(この時、ブラウザでは、該当する箇所が枠で囲まれるようです)→アイコンクリック
これは、見たいところだけ限定して表示したい時に良いのかも。
▼「編集」
左のブロック内がツリー表示(?)からソース表示に切り替わる。
こっちの方がラクでした。


追記2>
ソースを表示したいページで右クリック→「要素の検査(L)」でも開発ツールが開いて動的に生成されたソースを確認できました。知らなかった…
※IE11で確認

(2014.3.25編集)